「承認欲求・自分らしさ・コスパ」の3つのキーワードからZ世代の考え方の傾向をつかみ、ハラスメントを起こさず、どのようにコミュニケーションを取り指導するのかを理解し、その方法を学び取ります。
導入企業
石川県、長野県、名古屋市、四日市市、伊勢市、各農協、ポリテクセンターを通じて50以上の中小企業、日本ガス他
研修詳細
研修の目的 | 最近の若手の傾向を知り、どのように指導をするのか、その手法を身に着けます。 |
---|---|
研修内容のピックアップ | ・Z世代の傾向 基本は手取り委足取り 丁寧にほめて育てる
・セクハラにならないほめ方 「可愛い」とほめると「私を性の対象と見ている」と取る ・パワハラにならないしかり方 「人」をしからず「コト」をしかる ・話をよく聴く上司・先輩になる コーチングの基本 ・分かりやすく指導する 結論先出しの話法 ・柔らかい物言いのしかた 自他尊重のアサーティブコミュニケーション |
研修時間 | 7時間 |
開催方法 | 集合研修・オンライン研修・ハイブリッド研修 |
受講対象者 | 若手社員の考え方やコミュニケーションの取り方が分からない管理監督職 |
その他 | 年間300回以上の若手社員との個人面談を6年行っている講師が、その経験を通して分析し、 活用している若手社員とのコミュニケーションの取り方を実践的に指導します。 |
研修を受けることで・・・
before
「最近の若い奴」の考えが分からない。何を話していいのか分からない。
after
若手社員の傾向を理解し、ハラスメントを起こさずコミュニケーションを取れるようになる。
研修カリキュラム
3~7時間 (調整可能です) |
1. はじめに
最近の若い奴はというセリフはいつからあったのか 2. エンゲージメントの高い会社にするために 組織とは社会に貢献し適切な利益を出して存続していくもの エンゲージメントとは エンゲージメントが高い場合と低い場合で売上・利益・定着率等が変わる どうすればエンゲージメントが高まるのか 3. Z世代の特徴 部下との信頼関係を築くリーダーシップの発揮 2種類のリーダーシップ 仕事へのスタンス 最近の若手は承認欲求>自己実現欲求 休暇>給与 現代における理想の先輩・上司は? 理想の上司8年連続1位は支援型上司といじられ上司 キーワードは「承認欲求」「コスパ」「自分らしさ」 上司・部下から期待されていること 意見が闊達に出る会議の進め方 部下の成長に合わせたリーダーシップの発揮 4. エンゲージメントを高めていくために 明確な目標設定とマネジメントのしかた 仕事の棚卸し 自身のMUST CAN WILLを考える 1年後のCANを考える 明確な目標設定をすると脳は集中し、達成してほめると脳は成長する 短期目標達成→ほめるを繰り返すと小学生でも大きな目標を持つようになる 講師はBIGな監督の親友の親友 なぜ若手を育てることがうまいか マネジメントとは部下のPDCAを回して成果を上げること 仕事の段取りの付け方と似たような仕事のまとめ方 5. 人を育てるということ 手取り足取りで育ったZ世代の指導には手間がかかることは大前提 伝達率の法則 「昨日言ったでしょ」「2度と言わすな」は禁句 コミュニケーションの障害 話が伝わらないのは上司のせいと考える コミュニケーションで重要なこと 6. コンセンサスゲーム NASA ゲームの解説 7. NASAの実施 個人ワーク ディスカッション 正解発表/点数集計 各自感想と解説 8. 部下との信頼関係を築く円滑なコミュニケーションと指導法 何が働く意欲への燃料なのか 小さいほめるを数多く パワハラと指導の境界線 最新版 セクハラにならないほめ方・パワハラにならないしかり方と諭し方 部下・後輩は何をモチベーションに動いているのか 9. 部下・後輩指導に活かすコーチングの技術 良く話を聴く上司は好まれる コミュニケーションで最も重要な「聴く」技術 共感・受容・傾聴 様々なカウンセリングスキル 本音を引き出す質問の技術 フィードバックスキル 話のまとめ方 結論先出しの話法 PREP法とホールパート法 視覚に訴える説明力 10. 言いにくいことを言いやすくする技術 感じの良い話し方 自他尊重のアサーティブコミュニケーション クッション言葉+依頼系表現/肯定話法 相手のNOをYESに買える3STEP 事実→思い→合意形成 まとめ 世界に一つだけの花 |
---|
受講者の声
手取り足取りで育ってきた今の若手の考えや承認欲求の高さなど深く理解できた。
心理学や脳科学に基づいた実践的なコミュニケーションの取り方が良く分かった。
料金
1日(7時間) 275,0000円(税込)+交通宿泊費
Z世代の傾向とハラスメントにならない指導術の資料ダウンロードはこちら