【行動変容プロジェクト】個社ごとにカスタマイズ、変容までを伴走

  株式会社ZENTech

お客様との伴走の中で出てきた課題を、ご一緒に乗り越えることから生まれたプロジェクト。
専属担当者がヒアリングし、貴社特有の組織文化や課題を理解、課題の改善・解決に向けた個社最適なロードマップを構築します。
一時的な解決策ではなく、困難な時こそ強い組織づくりから組織の持続的な成長へ貴社の「パートナー」として、変革の実現に伴走します。

導入企業

自動車メーカー/製薬/鉄道/IT・SIer/精密機械メーカー/不動産・住宅/エネルギー・インフラ/小売業/金融・証券/食品・飲料/テレビ局/運輸・運送/大学法人/公官庁/公共団体

研修詳細

研修の目的 「困難な時こそ強い組織をつくり、持続的な成長の実現」
■課題の改善・解決策を個社ごとに設計
貴社の組織文化・現状課題から、心理的安全性を基盤とした貴社独自のロードマップとプログラムを構築
■伴走型のサポート
一時的な研修で終わらせず、専属担当者が継続的に伴走することで、個社ごとのロードマップに沿った課題解決策の実行と定着へ
■組織全体の活性化と成長
組織全体の課題解決を通して、組織文化の変革、組織全体の成長を促す
研修内容のピックアップ 個社最適化の徹底
綿密なヒアリング、現場へのインタビューなどを通じ、組織課題を定量・定性両面から把握
経営戦略と連動した、課題解決に直結するプログラム設計

実践重視の施策で、現場での実効性を追求
指標に向かうスキルを、ワークショップやシミュレーションを通じて体得
現場での応用を想定した、すぐに実践できるノウハウを提供

組織全体を巻き込む変革推進
経営層から現場まで、組織全体を俯瞰したアプローチで変革を加速
部門間連携を強化し、組織全体のパフォーマンス向上を実現
研修時間 オーダーメイドのため、個社ごとに異なります
開催方法 オンライン/オフライン/ハイブリット開催
受講対象者 経営層・マネジメント層・全社・部署チーム
その他 人材開発支援助成金のご活用が可能
詳しくは、ご相談ください
ご一緒に申請のお手続きをサポートさせていただきます

研修を受けることで・・・

before

課題の潜在化と硬直
・課題の表面化不足と場当たり的対応
・特定の部門・個人への負担集中と組織全体の活力低下
・部門・階層間の連携不足による情報伝達・意思決定の遅延
・変化への対応力低下と競争優位性損失のリスク
・一時的対策への偏重と持続的改革の停滞

組織風土の閉塞
・自由な意見交換の阻害と創造的提案の不足
・失敗への過度な懸念と挑戦意欲の減退
・従業員のエンゲージメント低下と貢献意欲の減退

変革推進の停滞
・変革の必要性の認識不足と具体的行動への実行力不足
・現状維持志向と変革に対する心理的障壁

after

課題の顕在化と解決推進
・組織全体での課題解決と組織活力向上
・部門・階層間連携強化と意思決定の円滑化
・変化への迅速な対応と事業機会の最大化、リスクの最小化
・個社最適化されたロードマップによる持続的成長

組織風土の活性化
・創造的な意見交換とイノベーション創出
・失敗を学びの機会と捉える風土醸成
・従業員のエンゲージメント向上と貢献意欲向上

変革推進の加速
・実行可能なロードマップによる効率的な組織変革
・外部視点による潜在課題・組織構造問題の解決促進

研修カリキュラム

現場インタビュー/セミナー/ワークショップ/e-ラーニング/研修後のフォローアップなど

受講者の声

ワークが多く、日ごろの悩みや考えについて普段関わることができない他の参加者とも共有できて、気づきが多かった。 また、普段コミュニケーションを取る機会のない部署の人やメンバーと意見交換出来ました。

研修参加者

現場でよくある場面を想定した内容だったため適用しやすいものだった。学んだ内容は、ハラスメントやコンプライアンスの面でもすべてに繋がっているため、任意でなく全社員に受講してほしいと思いました!

研修参加者

腹落ちする内容が多く、プロジェクトを通して変わろうと思えた。元々これが大切だろう、こういうアプローチじゃないと人がついてこなかったり、チャレンジしないだろうと思って組織運営をしてきたが、なんでそれをやっているかが個人の体験からであり言語化出来ていなかった。特に、学習する組織のSTEPなども感じてはいたが、言葉にできていなかったものの一つ。これから取り組み実践していきたい。

研修参加者

本プロジェクトを通した心理的安全性施策を経て、現場の声から吸い上げたメッセージを受け入れてもらいやすくなりました。 どの階層も、アレルギーを起こさせずに進められる実践が多く、施策内容について「数年かけて浸透させていきましょう」と役員からも合意を得られました。

事務局の声

独自の心理的安全性コンテンツが現場に刺さっており、現場から事務局へDMなどでポジティブな声が届いています!また、社内で行なっている1on1にも繋がる内容で実践に移しやすいです。

事務局の声

料金

別途お問い合わせください

“【行動変容プロジェクト】個社ごとにカスタマイズ、変容までを伴走”の資料ダウンロードはこちら